オリジナル陶器の表札 開運風水 八角 K141
風水で「金運」「繁栄」「家庭運」の象徴とされる《黄色》と、八方からの幸運を呼び込む《八角形》を組み合わせた、開運・風水表札です。
文字は一文字一文字を丁寧に盛り上げた縁起の良い凸文字仕上げ。
玄関は“気”の入口──この表札が、あなたとご家族に明るく幸せな運気を招き入れます。
宅陽風水によると、玄関ドア外から向かって右側の、 地上から175cmの位置に、凸字(盛り上がり文字)、フルネームの 表札をかけると良いそうです。
八角形は、八方位の運気を呼び寄せることができるそうです。 黄色は金運、変革、なりたい自分になるための風水色とされています。
▼風水運気アップ色・ラッキーな方角でおすすめのベース色です▼
つやなし | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
つやあり | |||||
黒(KB59黒土) 北・南西 厄除け 格調高さ | グレー(KB56サンド) 南西 家庭運 | ブルー(KB55ブルー) 東・東南 調和・勝負運 冷静さ | 赤(KB62赤) 東・南 仕事運 健康運 決断運 | ピンク(KB57ピンク) 北 恋愛・結婚運 | |
つやなし | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
つやあり | |||||
イエロー(KB61黄色) 西 金運 変革 成りたい自分になる | オレンジ(KB63オレンジ) 東南 子宝運 | ホワイト(KB51ホワイト) 東北→厄除け 西・南西→財運 | ベージュ(KB52ベージュ) 北西 仕事運・勝負運 | グリーン(KB58ビリジアン) 南 健康運・仕事運 信頼 心身リフレシュ |
▼その他のベース色も、当店オリジナル・カラーチャート集から選べます。 文字色も自由に変更可能です。
![]() |
英文字、日本文字、2世帯用などに文字表記も変更出来ます。 凸文字は沈み込んだ彫り文字とは違い、運気アップにつながるといわれています。

・品番 K141開運風水八角 つやあり・つやなし サイズ見本通り・サイズ変更 約185×185×厚さ7mm ・取付け方法 ・取付け方法 1接着剤で圧着 2化粧ビス(貫通穴)止め 3金具と保護マット(1500円+消費税) 4裏ボルトネジ(1穴)接着剤と併用で取り付ける ・書体 漢字(18)現代書体 英字(—)———— ・色 見本通り・色変更 ベース色 KB61黄色 文字色 KM7スレートグレー ・価格 つやあり本体価格 20000円+消費税・つやなし本体価格19000円+消費税 |
【ご注文後にお送りする白黒レイアウト図の見本です】 |
使用書体 | ||
![]() |
||
(18)現代書体 | ||
ベース色 | 文字色 | |
つやなし つやあり | ![]() |
![]() |
イエロー(KB61黄色) | KM7スレートグレー |
※手作り品のため焼上り色・寸法に多少の誤差が生じます。ご了承下さい。 ※見本カラーはパソコンの合成色で表示しております。 実物に近い色見本は、カラーチャート集をご覧ください。
ベース色のKB51白とKB50ナチュラルは、つやなしの場合、 汚れが目立ちやすくなりますので、つやありをオススメします。 |
【下の表札がデザイン変更ありの制作例です】
【変更ありの制作例1】 J63五彩囲みとのコラボ表札です。⇒『J63五彩囲み』はこちらから ベース色はKB50ナチュラル、 文字色・模様縁取り色はKM7スレートグレー、 模様色は(左から)九谷焼紺、九谷焼黄、九谷焼緑を使用しました。 書体はお持ち込み原稿によるものです。 ※持込み追加料金3,000円+税 全体つやありです。
【変更ありの制作例2】 ベース色はホワイト、文字色はKM9チョコレートにしました。 書体は漢字(5)楷書、英字(65)ペピタです。 全体つやありです。 ※ホワイトつやありはややグレーがかった色味となります。
【変更ありの制作例3】 ベース色をオレンジにしました。 全体つやありです。
【変更ありの制作例4】 ベース色をホワイトにしました。 書体は(14)寄席文字です。 全体つやありです。 ※ホワイトつやありはややグレーがかった色味となります。
【変更ありの制作例5】 K142ラッキー&ハッピー150を参考にしました ベース色はイエロー、文字色はKM12ブラウンを使用しました。 不苦労Dのワンポイント、クローバーD(中央)、 クローバーA(周囲)を追加しました。 不苦労DはKM12ブラウン、クローバーはKM2グリーンです。 ※ワンポイント追加料金(1マークに付き)1,000円+税 書体は(61)ドルチェです。 全体つやありです。
【変更ありの制作例6】 ベース色はホワイト、文字色はKM8黒にしました。 書体は(5)楷書です。 全体つやありです。 ※ホワイトつやありはややグレーがかった色味となります。
【変更ありの制作例7】 ベース色はホワイト、文字色はKM5ブルーにしました。 書体は漢字(5)楷書、英字(90)新レイショです。 サイズ変更し、155×155mmにしました。 全体つやありです。 ※ホワイトつやありはややグレーがかった色味となります。
【変更ありの制作例8】 ベース色はホワイト、文字色はKM7スレートグレーです。 書体は(6)隷書です。 全体つやありです。 ※ホワイトつやありはややグレーがかった色味となります。
【変更ありの制作例9】 ベース色はベージュ、文字色はKM8黒です。 書体は(5)楷書です。 サイズ変更し、140×140mmにしました。 全体つやなしです。
【純金文字色の制作例10】 ベース色が黄色 文字色UG1雲母金を使用しました。 書体は(8)勘亭流で全体つやあり。
UG1雲母金は純金ではありませんが、屋外使用での耐候性が強く、より色褪せしにくい金色です。 また、追加料金は3000円+消費税を基本追加額といたします。 当店では、これまで陶磁器用の純金液を用いておりましたが、 発色の良さ=視認性、色剥離のしにくさ=実用性、価格が安い=経済性、資源保護の観点から 基本的にはUG1雲母金を推奨使用することになりました。
【純金文字色の制作例10-2】 ベース色をホワイト、文字色は特注で純金にしました。 書体は(5)楷書です。 全体つやありです。 ※ホワイトつやありはややグレーがかった色味となります。
―特注・純金の特徴とご注意点― ・弊社では、最大含有量25%の陶磁器専用純金液を 筆塗りし、焼成しております。 ・純金を焼き付けますので、高級感ある独特の色合いが特徴です。 ・但し、経年変化により陶磁器表面の釉薬(ガラス質)と金との 付着力が弱まるため、剥離する場合がございます。
※純金使用の追加料金は、参考価格6,000円+税です。 純金の着色面積及び金相場により、追加料金が変動することがあります。 また追加料金は、制作開始前にお見積もりさせて頂きますので、 何卒ご了承下さいますよう、よろしくお願いいたします。
【純金文字色の制作例11】 ベース色をKB52ベージュ、文字色はKM4ピーコックにしました。 書体は(18)現代書体です。 全体つやありです。
当店より直接購入↓
|
Yahoo店より購入↓ |
『陶器の表札・取付シュミレーション画像作成サービス』 玄関の写真をお送り下さい。 川田美術陶板の表札から、ご希望の表札の取付シュミレーション画像を作成。 ご注文前に確認できます。![]() |
表札ショップ 陶板アート 川田美術陶板の表札は,下記店舗からご購入頂けます。 |
|
![]() 表札ショップ陶板アート 楽天市場店 |
![]() 表札ショップ陶板アートYahooショッピング店 |
![]() |
![]() |
![]() |