オリジナル凸字陶器の表札 k58 唐草紗綾形
サイズ180×180×7mm
日本伝統の割り付け紋様と唐草模様を、凸型の模様と文字の陶器の表札にしました。
伝統的な陶芸の色合いと組み合わせできます。
■粘土から窯焼きまで、すべて一貫生産の手作り表札です。
■凸字・凸模様は当店だけのオリジナル。表札にすると縁起が良いとされています。
■陶器の表札は、土と釉薬にこだわる焼き物だからこそ出来る表現、温もり・優しさがあります。
■サイズオーダー可能。マンション用、機能門柱やエクステリアメーカー既製フレーム枠にもサイズ対応。
■和風書体も豊富な書体集からお選びください。
黒い土を液状にして九谷焼土に吹き付けることによって、風合いのある黒土を表現しています。
左上には濃い藍色の呉須絵具を凹部に着色し、右下には織部釉を施すことによって、つやのある部分の
磁器的な透明感と、つやのない部分の土味とのコントラストで陶芸の面白さと高級感を醸し出しています。
表札ショップ 陶板アートの陶板表札の特徴は文字・模様が凸状になっている事です。
浮き出し文字の様に表現していることから、縁起の良い表札がないか、開運につながる表札がないかとお探しのお客様から、
盛り上がっている文字や紋様の表札がやっと見つかったを喜んでいただいております。
サイズ約180×180×7mm
上の商品は基本形見本で、ベース全体はつやなしです。
本体価格20,000円+消費税です。
![]() 苗字 漢字 (21)HG行書体 |
![]() 苗字 ローマ字 (63)ヌピタル |
|
上段 つやなし 下段 つやあり |
![]() ベース色 |
![]() 文字色 |
左上唐草紗綾紋様
模様色 |
右下紋様
KU124織部釉 |
※手作り品のため焼上り色・寸法に多少の誤差が生じます。ご了承下さい。
※見本カラーはパソコンの合成色で表示しております。実物に近い色見本は、
カラーチャート集をご覧ください。
【下の表札がデザイン変更ありの制作例です】
【変更ありの制作例1】
ベース色はKB50ナチュラル、文字色はKM7スレートグレーです。
サイズ変更し、230×280mmにしました。
全体つやありです。※つやあり追加料金1,000円+税
21,000円+消費税になります。
『陶器の表札・取付シュミレーション画像作成サービス』玄関の写真をお送り下さい。 川田美術陶板の表札から、ご希望の表札の取付シュミレーション画像を1枚無料で作成。 ご注文前に確認できます。 ![]() |