貼って剥がせるボンドはないのでしょうか? 実証テスト編

お客様から、表札を接着剤で貼り付けましたが、どうしても取り外したいのですが良い方法がないものでしょうか。 とか、表札を貼り付けたあとで退去時に原状回復のため綺麗に剥がすことのできる良い方法はありませんか。というお尋ねがしばしばあります。そこで

貼って剥がせる表札の接着材ってあるでしょうか?
実証テストを行いました。

【貼り付け編】

1.当店の凹文字陶器表札をサイジング板に貼ることにします。

2.凸文字陶板表札をアルポリック板(アルミ複合板 3mm厚)に貼ることにします。

3.裏面に当店の添付しています1mm厚クッション両面テープと当店推奨ボンドのコニシ 変成シリコンコークQを塗布します。

4.同様に裏面に当店の添付しています1mm厚クッション両面テープと当店推奨ボンドのコニシ 変成シリコンコークQを塗布します。

5.サイジングに貼り付け圧着します。

6.アルポリックに圧着貼り付けます。

アルポリックとは、2枚の薄いアルミ板に芯材がサンドイッチされた厚さ3㎜のプレートです。 外壁材や屋外用の表示板等に用いられています。

7.サイジングの右側にもボンド変成シリコンコークQを塗布しました。

8.アルポリックの右側にもボンド変成シリコンコークQを塗布しました。

    

【剥がし編】アルポリック板

さあ、アルポリック板に貼り付けた陶器表札を剥がしますよ。ヘラ3枚と軍手を準備しました。

アルポリック板の右余白部分に塗布したシリコンコークQをステンレスへらで剥がれるかトライしてみました。

シリコンコークQは硬化後はゴム状に弾力性があります。ヘラでこそいで剥がします。 薄皮1枚分のシリコンコークQが残りました。

ヘラで丁寧にこそぎました。

丁寧にこそいで綺麗になりました。

さて、本番。 陶板表札の左斜め下から、ヘラを入れます。シリコンコークQに当たる所までヘラを入れ、少しこじ入れます。

下側からもこじ入れます。

右側からもこじ入れます。

右上からもこじ入れます。 360度全方向から、少しづつこじ入れます。 但し、無理矢理力任せは禁物です! 丁寧に少しづつ。 また、落下しないように補助の方に押さえてもらうのが望ましいです。

下から、更にヘラをこじ入れます。

ハンマーで軽くたたきながら、こじ入れます。 表札が少しづつ浮き上がります。 但し、力まかせは禁物です。ハンマーも必要品だとわかりました。

左側から、もう一つ別のへらをハンマーで叩き入れます。 但し、力任せは禁物!

それでもなかなか剥がれそうになかったので、右下からマイナス土レイバーをこじ入れます。マイナスドライバーも必要品だとわかりました。

更にハンマーで叩き入れます。 力任せは禁物!

ヘラとドライバーを更に少しづつこじ入れていきます。

どんどんボンドが剥がれていくのが手から伝わってきます。 アルポリック板と陶器表札のすき間が開いてきます。 落下に注意! 補助者に押さえてもらいましょう。

右上からも更にこじ入れます。

右下のマイナスドライバーを更にこじ入れます。

いよいよ剥がれる瞬間を迎えました。 落下に注意!

見事、剥がれました。 剥がれた面にはシリコンコークQの薄皮が残っています。

アルポリック板に付着しているシリコンコークQをヘラで落とします。

ひとつ剥がれました。

更にもう一つ剥がれました。

全て剥がす事が出来ました。 しかし、ヘラ傷とボンドの薄皮が残りました。

 

 

【剥がし編】サイジング

軍手 ヘラ3枚 マイナスドライバー ハンマーを準備しました。

サイジング右に塗ったシリコンコークQは指でポロっと剥がす事が出来ました。

シリコンコークQの二つの塊ともポロっと剥がれました。

右下からヘラをこじ入れます。 少しづつ少しづつ。 落とさないように注意!

右下からハンマーで更にこじ入れます。 補助者に表札は押さえてもらいましょう(^_^;). 落下防止!

左下からもヘラ入れします。

ハンマーで叩き、更にこじ入れます。

下、中央からもへらをハンマーで叩きながらこじ入れます。

もう少しで剥がれそうです。 補助者に、表札は落とさないように抑えてもらいましょう(^_^;)

コボッ!! 剥がれました。

サイジングにはシリコンコークQが残ることなく剥がれました。 サイジングの種類によってはこんなきれいに剥がれない場合もあると思います。 もしボンド跡が残った場合は、少しづつヘラや、カッターナイフで少しづつ丁寧に取り除いて下さい。

【結論】
コニシボンド 変成シリコンコークQチューブは硬化後は弾力性がありゴム状なので、ヘラで丁寧にゴムを切るようにすれば切り離せる。
しかし、落下しないようにくれぐれも注意してください。
少しづつ少しづつヘラ入れしてください。
限度以上の力が加わると陶器表札が割れるので、力任せは禁物!

表札ショップ 陶板アート 川田美術陶板では、オンリーワンの陶板の商品をお届けしたいと、日々取り組んでいます。

表札ショップ 陶板アート 川田美術陶板の表札は,下記店舗からご購入頂けます。

表札ショップ陶板アート 楽天市場店
表札ショップ陶板アート 楽天市場店

表札ショップ陶板アートYahooショッピング店
表札ショップ陶板アート 川田美術陶板 本店 

  川田美術陶板の表札全商品索引

陶板専門店 川田美術陶板ロゴ   

   陶板アートの世界を紹介

川田美術陶板 インスタグラム 

  川田美術陶板 インスタグラム

 

ようこそいらっしゃいませ 手書き

表札ショップ 陶板アート 川田美術陶板 会社概要

tel 076-274-1018
mail kawabi@touban-art.com

純和風プレミアム表札は、温かみのある印象深い、泉椿魚(いずみちんぎょ)さんの書体を浮出し文字の陶板にやきあげたものです。

際立つ印象 椿魚書体

純和風陶板表札

和風の極み

九谷焼凸文字 バナー

九谷焼陶板

切り文字陶器

切り文字陶板

ファミリー

アットホームなデザイン

エスニック陶器表札

エスニックな香り

ヨーロピアンな風情

ヨーロピアンな風情

ガーデニング陶板表札

ガーデニングに合わせて

マンション陶器表札

マンション向きプチサイズ

看板陶板表札

褪色しない陶板サイン

cncレリーフ陶器表札

デジタルでレリーフ造形

高級レリーフ陶器表札

何度も塗り重ねてできるレリーフ模様

ステンド陶板表札

手書き書体も人気

ステンド九谷焼表札

色鮮やかなステンド九谷焼

タイル短納期

タイル短納期表札

金沢エコガラス表札

金沢エコガラス表札

ガラスと陶器

ガラスと陶器の組合せ

アイアンと陶器組合わせ表札

アイアンと陶器のコラボ

写真陶器表札

写真画像をそのまま焼付けます

銘木表札

銘木表札

ステンレス切り文字表札

ステンレス切り文字

ステンレスプレート表札

ステンレスプレート表札

表札 検索index

表札検索 全種掲載

表札ショップ陶板アート 営業日カレンダー

ご注文の流れ

注文からお届けまでの流れ

サイズ変更について

便利なサイズ変更

取付方法について

様々な取り付け方法をご提案

接着剤テスト
機能門柱について

機能門柱の取り付け事例

使用色について

陶器表札の使用色

書体について

豊富な書体から選べます

書体セルフ確認

入力した文字で書体の形を確認できます.
『こだわりモード』を選び『自社』『k00』と入力

お持ち込みデザイン原稿について
カラーレイアウト図作成料金
椿魚書体について

戯遊詩画人 泉椿魚さんについて

ローマ字表記について

便利なローマ字表記確認

ワンポイントイラスト

ワンポイントイラストの取替・追加

新商品

ペットお骨写真陶板

ペットの遺骨と写真を1枚の陶板に焼き上げました。半永久的に色褪せしません。

自社webshop

自社webshop

自社webshop 表札全種類

Yahoo

表札ショップ 陶板アートyahoo店

表札ショップ 陶板アート yahoo店

amazon

表札ショップ 陶板アート amazon店

表札ショップ陶板アート amazon店

楽天市場店

表札ショップ陶板アート 楽天市場店

表札ショップ陶板アート 楽天市場店

Verified by MonsterInsights