表札の取り付け方法について 販売店様向け

陶器表札の取付け方法

陶器表札の取付け場所は、それぞれのお宅によって様々です。
外壁の種類や、機能門柱への取付け、取り外し可能にしたい、など
可能な限り、お客様のご要望にお応えします。

当店の陶板表札は粘土板制作から文字入れ、焼き上げまで一貫生産ですので
サイズ変更、形状変更、厚さ変更、色変更を幅広く行うことができます。

取付方法も、様々な取付条件に出来る限り対応できるようにノウハウを
蓄積しております。
お気軽にお尋ねください。

【取付方法】と当店料金

1接着剤で圧着する 接着剤実費
2a 貫通穴に六角形化粧ナット+ビス2個組 (@300円) 600
2b 貫通穴に六角化粧ナット+ビス4個組 (@300円) 1200
2c 貫通穴に丸形化粧ナット+ビス2個組 (@300円) 600
2d 貫通穴に丸形化粧ナット+ビス4個組 (@300円) 1200
3金具と保護マットで取付 1500
4表札裏穴にボルト埋込み取付 100
5マグネットシート貼付け取付 2500
6あとで相談 0

5つの主要取付方法一覧図

 

取付け方法① 接着剤でそのまま圧着する

当店推奨接着剤 1 セメダイン・スーパーXクリア超多用途   2 コニシ・クイック5  3 コニシ・変成シリコンコークQ
●標準仕様(表札裏加工なし)対象商品/J・K・Z・M・W・S・SQ・Pシリーズ


接着剤での取付け方法~動画

接着剤は、当店でご注文いただくか、ホームセンター等でお買い求め下さい。
お客様ご自身でその他の接着剤をご用意される場合は、接着力に
十分ご注意して下さい。接着力不足で、表札が落下する場合がございます。


クイック5

~接着剤の塗り方について~
練り混ぜ後5分程度で硬化し始めますので、
接着剤を表札に塗る前に
取り付け位置をよく確認してください。

鉛筆やメンディングテープなどで表札の取り付け位置を壁面にマーキングして取り付けると確実です。
付属の仮止め用両面テープを、表札の外周部分に貼ります。

表札と取り付け壁面に接着剤を塗布する際は
接着剤は団子状に、または厚めに塗ってください。

壁と表札の間に接着剤をビスケットのクリームのように、ぎゅっと両側から圧着されるように塗ってください。
薄く広く塗ると確実に接着しない場合があります。

但しその際、表札裏側の外辺近くに塗って接着剤が表札から
はみ出さないように御注意下さい。


●セメダイン スーパーXクリア 超多用途

塗布後、一旦5~10分放置してから接着することをおすすめします。
取付け時に、手から滑って落下し、割らせてしまう事があります。
落下防止用に、
取り付け位置のすぐ下に表札受け台を設けるか、厚手のクッション材を置くか、
複数人で、
落とさないように補助してあげるとより確実です。

取付け方法② 貫通穴を開けて化粧ナット付きビスで留める

粘土成形時(焼成前)に、穴開け加工して焼き上げます。

●標準仕様(六角ナット)300円+消費税(ビス、化粧ナット、リング付属)
●オプション(丸型1個) 300円+消費税

対象商品/J・K・Z・M・W・S・SQ・Pシリーズ
取付けには電動ドリル、ドライバーが必要です。

 


焼成後でも穴開け加工が可能となりました!
すでに穴位置が決まっている、穴位置サイズ(間隔)に余裕がないなど、
シビアな寸法通りの穴開けをご希望の場合は、焼成後にダイヤモンドドリルで穴開け加工承ります。

機能門柱への取付けなど、設置場所のサイズがすでにお決まりの場合におすすめです。

ダイヤモンドドリル穴開け加工追加料金=穴1個につき1,500円(税別)で承ります。

※但し、陶板表札の端から最低10mm入った箇所の穴あけになります。
裏側は、貫通時に多少剥がれる場合がございます。表面には問題がございませんので納品させて頂いております。ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。詳しくは焼成前貫通穴説明ページに記載

●六角ナット/標準仕様

・追加料金 1個300円+税 (2本セット=600円+消費税)
・六角ナット=クロムメッキ
14×14×高さ3.5mm
・付属ネジ
軸径3mm×長さ30mm

Z8凸型家紋表札
●丸型ナット/オプション

・追加料金 1個300円+税 (2本セット=600円+消費税)
(ビス、パッキン込)
・ステンレス(ビス共) ビス直径4mm 実効長さ35mm
・丸型ナット 直径8mm×高さ5mm
・丸型ナット取付時 ビス全長40mm

K14五十嵐

取付け方法③ 金具と保護マットで取り付け

表札ショップ陶板アートオリジナル取付け方法!表札の取り外しが可能。
金具Aと保護マットは商品に取り付けてお届けします。
●追加料金/1,500円(税別)
対象商品:J・K・Z・M・W・S・SQ・Pシリーズ

※【金具と保護マットの使用可否の注意点】
1.取付場所に制約がある場合には表札の上辺に20㎜の余裕が必要です。
2.表札の縦の長さが7cm以上必要です。


取り外し可能な、金具と保護マットでの取付け方法~動画

設置する際には、完全に金具同士がかみ合ったことを確認後、手を放して下さい!
表札が落下し、破損する恐れがあります。
(取り付けた表札を両手で持ったまま一旦手前に引くと、金具がかみ合ったかがわかります)
設置後、外壁と表札の間に隙間がある場合、付属の調整マットを裏面に貼って調整して下さい。
また、金具の構造上、多少のグラつきが生じることがあります。
ご使用上支障はありませんが、気になる場合は、両面テープ等で固定して下さい。

【付属品】
①金具B・ビス大小各3本
(材質:鉄、ユニクロメッキ仕上げのみ)

②調整マット4枚(裏面シール)
(グラつきが気になる時にご使用下さい。
詳細は動画をご覧ください。)

③ふせん10枚

 

 




金具と保護マットでマンションプレートへ取付けることも出来ます。
金具と保護マットでマンションネームプレートホルダーへ取り付ける



段差のあるボーダータイルや石の取り付け面に金具と保護マットで取り付ける方法

取付け方法④ 表札本体にあらかじめ裏穴を開け、ボルトネジを埋め込み取り付け

凸凹のある壁面に適した取付け方法です。
●ボルトねじ/無料サービス(ステンレス製皿ビスM3(=軸部分3mm) ビス頭径6mm 長さ30mm 軸部分28mm) 
対象商品:J・K・Z・M・W・S・SQ・Pシリーズ
取付けには電動ドリルが必要です。


裏穴ボルトねじ(突き出しボルト)での取付け方法~動画

取付け方法⑤表札裏面にマグネットシートを貼り付ける
取り外し簡単で、マンションなど金属ドアに取付け可能です。
屋内使用のみ対象です。
シート厚は1mm、3mmの2種類があります。



①マグネットシート厚1mmー追加料金/500円(税別)
M・T1シリーズ?/表札4㎜厚・7㎜厚

マグネットシート厚3mmー追加料金/小2500円・大3000円(税別)
K・W・SQ・P・J・Sシリーズ/表札7㎜厚

※表札厚さ13mmの商品には適用できません。
表札本体の重量、面積によって、貼り付けるマグネットシートの
大きさ、追加料金が異なります。ご了承下さい。
※磁力による貼り付けですので、ドアの開閉部など、
大きな衝撃の加わる箇所では落下する恐れがあります。

陶器の切り文字表札の取付け方法は?

取付け方法⑥切文字陶器表札/Cシリーズの取付け方法


付属の取り付け専用金具で取付けます。
切り文字陶器表札Cシリーズ
当店推奨接着剤KONISHIボンド変成シリコンコークQ
(120mlセット/850円税別、当店ご購入可)

アイアンと陶器の組合せ表札の取付け方法は?

取付け方法⑦アイアン&陶器表札/IK シリーズ


アイアン部裏側の接合(突き出し)ボルトを壁に差し込み、接着剤で取り付けます。
アイアン&陶器表札  IKシリーズ
接合ボルト不要の場合は、
予めお知らせ下さい。

当店推奨接着剤KONISHIボンド変成シリコンコークQ
(120mlセット/850円税別、当店ご購入可)

ステンレス製切り文字表札SUSシリーズの詳しい取付方法はこちら⇒

 

ガラスと陶器の組合せ表札の取付け方法は?

取付け方法⑧ガラス&陶器表札/GKシリーズ


アルミ・アクリル合板に貼り付けた陶器表札をガラスカバーと付属のボルトで
連結し、
壁面穴に接着剤で取り付けます。
?ガラス&陶器表札GKシリーズ

当店推奨接着剤KONISHIボンド変成シリコンコークQ
(120mlセット/850円税別、当店ご購入可)

ガラス単体の表札の取付け方法は?

取付け方法⑨ガラス表札/Gシリーズ

ガラス表札の取り付け専用アクリル板・金具セット(付属品)で取付けます。
金沢ガラス表札


既存のマンションネームプレートホルダーへの取り付け方法は?
※注文時のサイズの測り方は?⇒ https://hyosatu.co.jp/mansion-size/

取付け方法⑩マンションネームプレートホルダーへの取付け方法

既存の表札用プレートへの取付け方法です。以下3タイプからお選び下さい。
追加料金はお見積りになります。お気軽にご相談下さい

●マンションネームプレートホルダー
はめ込み/落とし込みタイプ



【はめ込みプレート外し方】
①プレート中央部を上に押し上げます。
②そのまま下にずらすと外せます。
【セットの仕方】
①上から先にプレートを差し込みます。
②そのまま下にずらし、ホルダーに差し
込みます。

表示有効サイズ
=実際に表札が見えるサイズ
【Aー覆い隠し貼り】
表札・プレート取外し不可

プレートの表示有効サイズより大きく作れます(左)。サイズに多少±の誤差が出ても取付け可能です。
~取付け方法~

①推奨接着剤ではめ込み
プレートにアルポリック板を接着。
②表札裏面に付属のスポンジ
両面テープを補助用に貼り、
接着剤で表札とアルポリック板を接着。

?完全に接着剤が乾燥後、
②をプレートホルダーにはめ込みます。
?
【Bー貼付け後はめ込み】
表札・プレート取外し可
直貼りタイプ

表札をプレートより小さめ(表示有効サイズ(左))に制作しますので、取り外しが可能です。
表示有効サイズをお知らせ下さい。
タテヨコ各5㎜小さいサイズで制作します。
~取付け方法~
①表札裏面に付属のスポンジ
両面テープを補助用に貼り、推奨接着剤ではめ込み
プレートに表札を接着。
②完全に接着剤が乾燥後、①をプレートホルダーにはめ込みます。
●マンションプレート
スライドタイプ

●スライドプレート外し方
プレートを横にスライドさせて外します。
横から差し込んでセット出来ます。
【覆い隠し貼り】
表札・プレート取外し不可

プレートの表示有効サイズより大きく作れます(左上)。
サイズに多少の誤差が出ても取付け可能です。
~取付け方法~
①プレートをホルダーから取り外します。
②推奨接着剤ではめ込みプレートにアルポリック板を接着します。
?表札に付属のスポンジ両面テープを補助用に貼り、接着剤を塗って表札とアルポリック板を接着します。(①、②はどちらが先でも構いません)
④完全に接着後、プレートホルダーに差し込みます。
~プレート接着について~
プレート、アルポ板、表札を上のように接着して取付けます。

接着剤が完全に乾燥硬化したことをご確認の上、ホルダー等にセットして下さい。落下すると破損する恐れがあります。
お急ぎの場合は養生テープなど剥がしやすいテープで養生して取付けて下さい。

マンションプレート用推奨接着剤
(当店取扱い)

セメダイン スーパーXクリア 超多用途
(135mlセット/1500円税別、当店ご購入可)

取付け方法⑪アルポリック板で補強

特殊なタイプの機能門柱に対応。表札裏面にアルポリック板を接着剤で貼り、補強加工します。
追加料金/2,500円~(税別)

※表札の面積や形状により料金が変動します(事前お見積り)。お気軽にご相談下さい。

トーシンコーポレーショングラスゲート220
※当店表札取付け写真はではありません

アルポリック板とはー三菱樹脂によるアルミ樹脂複合板です。

アルポリック板には、下記の専用接着剤が必要です。
当店で別途料金にてお買い求めいただけます。
商品ご注文内容確認ページ>『その他ご要望欄』にご記入、又はメール等にてお申し付け下さい。
アルポリック板 取付け専用接着剤
(当店取扱い)
セメダイン スーパーXクリア 超多用途
(135mlセット/1500円税別、当店ご購入可)

取付け方法⑫ 機能門柱に断面が斜めの表札用アクリル板付属の場合

追加料金/3,000円~(税別)※付属品:アクリル板取付け用皿ネジ4本、裏ボルト

四国化成クレディ門柱1型に対応。アクリル板への穴開け加工や表札裏穴加工を承ります。
ご自身での加工・接着に不安がある場合は、有料にて承ります。
機能門柱・四国化成クレディ門柱1型

K38礎¥14,000税別をサイズ変更した制作サンプルです。
左から)完成品、アクリル板に穴開け加工、表札裏穴ボルト接着、アクリルと表札を重ねた状態(未接着)です。
※標準は1穴です。2穴ご希望の場合はご相談下さい。

取付け方法⑬ステンレス製切り文字表札SUSシリーズの取付方法について

 


sus直貼の実験結果はここをクリック

 

【関連リンク】
サイズ変更 機能門柱
ご不明な点はお気軽にご相談下さい

推奨接着剤:①コニシ・クイックメンダー/②セメダインスーパーXハイパーワイド
当店でご注文いただくか、ホームセンター等でお買い求め下さい。
※接着剤は多めにご用意することをおすすめします。

お客様ご自身で他の接着剤をご用意される場合は、接着力に十分ご注意して下さい。
接着力不足で、表札が落下する場合があります。

 

接着剤は何がいいの? 接着剤徹底テストの詳しい結果はの詳しい結果はこちらをクリック

 


コニシ クイック5(エポキシ系接着剤)80gセット
当店取扱い価格:1,5
00円(税別)
特徴
・素早く固まる(約5分で硬化開始)
・高接着性
・高強度
・耐久性に優れるなど
※(株)コニシ・ホームページから、キーワード検索>
クイック5で詳細をご覧いただけます。
お取扱いは、説明書をよく読んでからご使用ください。

マンションプレート用推奨接着剤
(当店取扱い)
セメダイン スーパーXクリア 超多用途
(135mlセット/1500円税別、当店ご購入可)
<特徴>
1.ショックに強い
ゴムのように固まり、接着層がショックを吸収。 衝撃や振動に強い弾性接着剤。 強いのに柔らかいから皮革やビニールの接着にも適しています。

2.熱・水に強い
耐熱性・耐水性に優れているので屋外用途にも強い。 水まわりや屋外にも使用できます。

3.凹凸面にもOK
固形分100%なので、凹凸のある面への接着も可能。 垂直面の接着にもお使いいただけます。

4.クリーン
シンナーを全く含まない無溶剤タイプ。 お子様も安心してご使用いただけます。


詳細はセメダインHPをご参照下さい。

This website uses cookies.