人気の高い凸文字の陶器表札です。
牡丹は「富貴」や「人気」の象徴として古くから親しまれた花です。家の「顔」とも言われる玄関に美しさと品格を添えるのが、縁起の良い「牡丹唐草」の模様をあしらったレリーフ表札です。 伝統的な意匠と洗練されたデザインが調和し、訪れる人を優しく迎えます。表札のカラーは、お住まいの外観やお好みに合わせて選んで頂けるよう、落ち着いた色合いから華やかな色まで三色ご用意しております。耐久性に優れた高品質な素材を使用しているため、長く美しい状態を言えることができます。
伝統の美しさと現代の洗練を融合した牡丹唐草表札で、玄関に特別な彩りを添えてみませんか?
あなたの大切な空間に、優雅な輝きをお届けします。
基本仕様 ベース色/KB50ナチュラル 文字色(英字)・枠色/KM7スレートグレー
模様色KU137トク呉須釉・KU132銅青磁釉・KU138飴釉の3色から選べます。
約130×90×7mm
見本はつやありです。
下記の文字レイアウト画像を受注後お送りします。↓
書体セルフ確認の方は「こだわりモード」へお進みください。 |
お客様の声 レビュー・ご感想はこちらから確認できます 電話番号:076-274-1018 メール:kawabi@touban-art.com |
マンションから戸建て住宅まで柔軟に対応できる。サイズ変更・色変更・取付方法が選べる表札が勢ぞろいです。表札ショップ陶板アートは『凸文字』にこだわり続けた独自のオリジナルな表札が中心です。 九谷焼窯として陶磁器を中心に、タイル、ステンレス、鉄、ガラス、木など様々な素材で表札やサインボードを受注制作しております。特に凸文字の陶板表札は文字が盛り上がる形状から大変縁起の良い表札でございます。 |
1.表札を自分で手作りする場合の、文字レイアウト・表記原稿・校正について
2.表札を自分で手作りする素材。市販タイルに描いてみる。
について詳しく書きました。3000円の予算で自宅で陶器表札を作る方法を考えてみました。
3.高温でプロの熟練技で制作した凸文字や九谷焼の表札を欲しい方はhttps://hyosatu.co.jp/indexから、お探しください。
~オリジナル陶器表札の特徴~■凸文字・浮き彫り陶板表札を制作しているのは『表札ショップ陶板アート』だけ。凸文字とは~文字凸に盛り上がっている(浮き出し・浮き彫り文字ている)文字。 盛り上がっているのは縁起にも良いと理由で、ご購入されるお客様もいらっしゃいます。 |
白黒版下レイアウト図(校正・版下原稿)についてレイアウト図(版下原稿・文字の校正)は、以下のように白黒の原稿です。1回に2レイアウト図、10レイアウト図まで追加料金無しで校正いたします。※椿魚書体・手書き行書体のみ有料 カラー校正ご希望の場合は有料にて承ります。詳しくはこちら | ||
This website uses cookies.