【オリジナル陶器表札】 サンド 横K18 約155×175×7mm 粒立ち感のあるグレーの土で素焼き感の素朴さを演出した陶器表札です。 #2
人気の高い凸文字の陶器表札です。
基本仕様 ベース色/KB56サンド 文字色(漢字)/KM4ピーコック 文字色(英字)・枠色/KM7スレートグレー
書体(漢字)/(6)隷書 書体(英字)/(54)角ゴシック サイズ/
約155×175×7mm
見本はつやなしです。
ベース色=KB53ブラウン 文字色=KM8黒 枠色=KM9チョコレート つやなし 漢字=(18)現代書体 英字=(70)ホウレイショ 2世帯の制作例です
書体セルフ確認の方は「こだわりモード」へお進みください。 |
マンションから戸建て住宅まで柔軟に対応できる。 サイズ変更・色変更・取付方法が選べる表札が勢ぞろいです。 表札ショップ陶板アートは『凸文字』にこだわり続けた独自のオリジナルな表札が中心です。
陶磁器の様々な土や釉薬や技法をとり入れ、感光性樹脂型やサンドブラスト、更にはCNCルーターで切削して形にする浮き出し・浮き彫り文字模様、彫り込み模様、レリーフ模様で表現する表札を制作しています。
石川県の九谷焼窯元(くたにやき かまもと)として色鮮やかな五彩絵の具を駆使した凸文字タイプや、彫り込んだ文字や模様にステンドグラスのような発色の凹文字タイプの九谷焼陶板表札をお届けしています。
ステンレスをレーザー自在にカットして切り文字にした、シャープなヘアラインタイプと、3層に黒塗装し焼き付けたタイプのSUS表札。資源としての使用済みガラスを再生し、金沢で産出したエコガラス製の表札。
陶磁器製造業者としての目でセレクトしたタイルをもとにお求めやすい屋外塗料で彫り込み文字を着色したタイプや、文字部分を本格的に九谷焼の和絵の具を中心に高温焼き付けして退色しないタイル表札。
曲げて叩くと温もりと柔らかさが表情として表れる鉄製のロートアイアン表札。
このような表札を通して温もりや楽しさや笑顔つくりのお手伝いをしたいと思っております。
オリジナルデザインやお持ち込みデザインの表札や陶板やサイン類の企画制作も承っております。 九谷焼窯として陶磁器を中心に、タイル、ステンレス、鉄、ガラス、木など様々な素材で表札やサインボードを受注制作しております。特に凸文字の陶板表札は文字が盛り上がる形状から大変縁起の良い表札でございます。
戸建て、マンション、2世帯用の用途別や、おしゃれ、かわいい、シンプル、北欧風の表札等のデザインのバリエーション別、取り付け場所に応じてサイズ変更可能、取付方法の多様なご提案、色のコーディネイトが可能など、お客様の事情に合わせた対応性が自慢です。
きっと豊富なデザイン表札の中からご希望の表札が見つかります。
ポスト一体型の機能門柱や取付場所の様々な条件に応じたおすすめの取付方法、製作可能サイズをご提案いたします。
文字や模様が凸状の浮き彫りや、凹状の彫り込みで、サイズ変更が自由な陶器表札や九谷焼表札に加え、写真やイラストを高温焼付した半永久的に色褪せしない写真陶板の制作や、看板陶板の制作も承っております。 |
1.表札を自分で手作りする場合の、文字レイアウト・表記原稿・校正について
2.表札を自分で手作りする素材。市販タイルに描いてみる。
について詳しく書きました。3000円の予算で自宅で陶器表札を作る方法を考えてみました。
3.高温でプロの熟練技で制作した凸文字や九谷焼の表札を欲しい方はhttps://hyosatu.co.jp/indexから、お探しください。
~オリジナル陶器表札の特徴~ ■凸文字・浮き彫り陶板表札を制作しているのは『表札ショップ陶板アート』だけ。凸文字とは~文字凸に盛り上がっている(浮き出し・浮き彫り文字ている)文字。 盛り上がっているのは縁起にも良いと理由で、ご購入されるお客様もいらっしゃいます。
■高温で焼き上げた陶器(タイル)なので、半永久的に変色しません。
■粘土成形から手作り一貫生産なので、色・サイズ・デザインを自由に変更可能。また、書体・つやの有無も選べます。特注表札も承ります。
■更に、さまざまな機能門柱、マンションサイズなどの様々なサイズや取付け条件に対応いたします。
■また、無料書体なら校正原稿(文字レイアウト)を、6回まで再校正いたします。
■そして、戯遊詩画人・泉椿魚(いずみ ちんぎょ)氏の椿魚書体は、当店オリジナル 書体(フォント)です。 |
|
白黒版下レイアウト図(校正・版下原稿)について レイアウト図(版下原稿・文字の校正)は、以下のように白黒の原稿です。1回に2レイアウト図、10レイアウト図まで追加料金無しで校正いたします。※椿魚書体・手書き行書体のみ有料 カラー校正ご希望の場合は有料にて承ります。詳しくはこちら |
| | |
| | |